最強VSR-ONE 改

はい!どうも!!キャストのDe:げす 17 ←最近コノ表記にハマってます
稲でげす
発売して約一ヶ月とチョットが経った東京マルイVSR-ONE
以前も当店のキャストブログでセットアップメインで紹介しましたが
その後のセットアップを今回紹介したいと思います(・ω・)
コチラが新たにセットアップを変えたVSRでげす号
パッと見は以前と変わらないですが、気になる所のパーツを変更しました
まずコチラ
ACETECHのbrighter cですが、刻印を目立たない用にキャロムショットのブラックスチールで塗装
さらにペイントボールショップジャパンさんから販売しているbrighter c用のメタルキャップ
純正キャップの材質がプラスチックなので割れたり、削れたりしてしまうのが嫌でしたのでコチラに変更、さらに1300度のガスバーナーで炙っているので光の反射で青っぽく見えるようにしてます。
次はコチラの
board.dragon.works 十型鎖閂式ノ釦(じゅうがたささんしきのこう)
いかにも男の子が喜ぶネーミング
真鍮で作られたマガジンリリースボタン、純正より高さもあり使いやすく、見えない所のパーツをイジるのが好きな方にはオススメの商品です。
トリガーも純正から
A.T.R.DさんのVSR用のストレートトリガーver3
材質は3Dプリンターですが、十分な強度のPA12GB
ハンドガンに慣れすぎたせいで、純正のトリガー位置が近すぎて違和感しかなかったのでコチラに変更
VSRのトリガー位置に慣れてる方は遠く感じてしまうと思います。
トリガーのストロークや硬さの調整もギリギリに調整
なので感覚的にはトリガーを引いて撃つ ではなく
トリガーに触れて撃つ ような感覚。
グリップは純正から
HOGUE 15 degree grip
コチラに変更
純正グリップも良いのですが、握った時の、横に細く縦に長い間隔に違和感でしたのでHOGUEの角度付きに変更
バランスの良い細さになったので、握った時の違和感がなくなりました。
次にサイト周り
ダットサイトは前回同様のノーベルアームズARSのままですが
マウントをGEISSLEタイプのT1マウント
マウントベースを純正マウントベースからノーベルアームズ マウントベース
純正のマウントベースだとハイマウントで全長も長く便利ですが、重い
ノーベルアームズのマウントベースだとローマウントになりますが、重さが33gなので軽量化も含めて変更
パーツの変更では無いのですが
純正のセーフティーレバーを加工し新たな形に
ひたすら削りまくり1本目は失敗しましたが、
メルカリで買った2本目で納得のいく形になりました。
ボルトハンドルを
偶然メルカリで見つけた、エアコキガバでお世話になった方が制作している
VSR10 ハイグレード ストレートプルコッキングレバーに変更しました。
以前はUrban Region Mハンドルでしたが
以前よりコンパクトで程よいサイズ感、特にボルトを戻す時の動作が非常に良くなり
今回のストレートプルコッキングレバーに変更
ストック部分にはM4用のマグバンドを巻いており、肩にストックをあてた時に滑り止めの効果もあるのでオススメ!
ただ装着する時、バンドが千切れそうな恐怖があります(´;ω;`)
そしてエアガン本体ではないですが、マガジンポーチもついでにご紹介します。
メルカリで販売されているVSR用のマガジンポーチ
コチラに家に転がってたブレードテックのテックロックとオフセットマウントを組み合わせた物
流石にマガジンをポケットに入れたままゲームをするのは味気ないなと思ったので
あえて今回はマガジンポーチを導入してみました(・ω・)
以上が僕のVSR-ONEの変更したセットアップになります。
が・・・
ONE買ったばっかなのに・・最近、その・・諸々の諸事情によりVSRが増えました・・・(・ω・;)
おっと!塾の時間だ!!では失礼!!!稲でげすでした・・・
サバゲーデビューには是非ともBravePointを!
・サバゲーやってみたいけどわからな過ぎて不安な方にはこちらの記事がオススメ!
・屋外と室内で悩んだらこちらの記事をぜひ!
・「貸切以外の遊び方は?」そんな方はこちらの記事をぜひ!
・レギュレーション(ルール)の確認はこちらをご確認下さい
________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京・埼玉でサバゲーするならBravePoint埼玉店へ。
初めてのサバゲーでもレンタル品を多数取り揃えているから手ぶらでもプレイいただけます。
関東のインドアサバゲー施設の中でもBravePoint埼玉店は、「池袋駅」・「大宮駅」から30分でアクセス可能な「東武東上線・上福岡駅」から徒歩2分。
310坪を超える巨大なスケールと充実の設備を誇るサバゲースタジオ。
もちろん空調も完備だからBravePoint埼玉店は雨の日の遊びや、社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
サバゲー初心者の為の、初心者講習も無料で行っています。
***************************************************
BravePoint 埼玉店
〒356-0004
埼玉県 ふじみ野市 上福岡1-8-8
西友上福岡店 4F
平日:13:00~22:00 (貸切ご予約の場合、10:00~)
(最終受付19:00)
定休日:毎週木曜日
土日祝:10:00~22:00
(最終受付19:00)
TEL:049-269-3301
twitter:https://twitter.com/bp_saitama
Instagram:https://www.instagram.com/bp_saitama