あなたの安全具 ほんとに安全good?

…なんつって
ふざけたタイトルではございますがまじめな話をしましょう
今回は自身の身を守るための防具について
サバゲーでは必要になってくるアイウェア・フェイスガード
当店ではレギュレーションの規定によって使用できるものが限られています
なぜなら危ないから
例えば目元がメッシュのものは使用不可ですが
理由としてはメッシュ部分をBB弾がそのまま貫通してしまったり、BB弾が砕けその破片がメッシュ部分を貫通してしまったりする恐れがあるからです
また、ゴーグルはもちろん口元を覆うフェイスマスクにつきましてもBB弾が貫通しない十分な強度のものを、メッシュタイプのフェイスガードを使われる場合はで破片侵入防止の為、下にマスクの着用やフェイスマスクの上にカバーの着用が必須となります。
また、ゴーグルやフェイスマスクにつきましては怪我防止及び強度確認の為、当店でチェックを行わせて頂く場合があります。
他にも、ガスケットやバンドが必要だったり布製や柔らかい素材のフェイスガードの使用は当店ではNGです
レギュレーションに関してはこちらからご確認ください
さてじゃあここで問題です
レギュレーションさえ守っていれば安全なのか
そうとも限りません
例えば当店でも取り扱っているこちらのフェイスガード
見覚えがある方も多くいらっしゃるかと思います
レンタルでよく出す状態だとこちら↓
このマスク、実は偽物が見つかったことがありました
本物であればBB弾の通らない大きさの通気口がBB弾の通る大きさだったんです
他にもこのタイプのマスク
こちらも偽物があるらしく
ご覧の通り当店のレギュレーションを守ったエアガンで射撃してもこの通り↓
こうなってくるとレギュレーションを守ったものでも危ない可能性が出てくるわけです
つまりはまぁ、購入時に気を付けてくださいって話なんですが
サバイバルゲーム用品を実店舗で取り扱っているお店での購入であれば安心かなと思うので店員さんのお話を聞きながら実物を手に取って購入していただければなと私は思います
以上、今回はここまで!
サバゲーデビューには是非ともBravePointを!
・サバゲーやってみたいけどわからな過ぎて不安な方にはこちらの記事がオススメ!
・屋外と室内で悩んだらこちらの記事をぜひ!
・「貸切以外の遊び方は?」そんな方はこちらの記事をぜひ!
・レギュレーション(ルール)の確認はこちらをご確認下さい
________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京・埼玉でサバゲーするならBravePoint埼玉店へ。
初めてのサバゲーでもレンタル品を多数取り揃えているから手ぶらでもプレイいただけます。
関東のインドアサバゲー施設の中でもBravePoint埼玉店は、「池袋駅」・「大宮駅」から30分でアクセス可能な「東武東上線・上福岡駅」から徒歩2分。
310坪を超える巨大なスケールと充実の設備を誇るサバゲースタジオ。
もちろん空調も完備だからBravePoint埼玉店は雨の日の遊びや、社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
サバゲー初心者の為の、初心者講習も無料で行っています。
***************************************************
BravePoint 埼玉店
〒356-0004
埼玉県 ふじみ野市 上福岡1-8-8
西友上福岡店 4F
平日:13:00~22:00 (貸切ご予約の場合、10:00~)
(最終受付19:00)
定休日:毎週木曜日
土日祝:10:00~22:00
(最終受付19:00)
TEL:049-269-3301
twitter:https://twitter.com/bp_saitama
Instagram:https://www.instagram.com/bp_saitama