【スタッフの呟き】トレーサーはいいぞ~!

おはようございます、こんにちは、こんばんは、Hello
キャストの稲でげす
皆さんサバゲー中に一度は目にしたことがある・・かも?・・・
【トレーサー】をざっくり紹介します。(・ω・)/
専用の蓄光素材のBB弾を使い
その蓄光BB弾に強力な光を当て発光させて飛ばすインドアでは人気のアイテム!!
弾道がハッキリと視認できるのでHOP調整や着弾の判断も分かりやすくなります。
デメリットとしては発射した時の光や弾道の角度で射撃位置が相手にバレてしまい、不意打ちを狙った射撃にはややデメリットがあります。
⇓コチラがトレーサーを使った射撃動画
スターウォーズみたいでカッコイイんだこれが
トレーサーの撃ち合いは面白く、普段より緊張感があり、テンションも上がります(・ω・)
弾を光らせるだけではなく
最近ではマズルフラッシュの機能も追加されている商品もあり、ロマン重視の方には特にオススメ!
ACETECH BLASTERがまさにソレになります。
⇓マズルフラッシュありverのトレーサー
他にもトレーサーは進化しており、
「緑」に光るだけでなく、
「赤」に発光する専用のBB弾とトレーサーを使えば、赤の弾を飛ばす事が出来ます
それを叶えてくれるのが
当店の店頭でも販売しているG-FORCE BB FLASH TRACERになります。
こちらは緑弾も赤弾の両方に対応しており
緑弾と赤弾を混ぜて使う事もできるので、いやらしい使い方も出来ます。
↓混ぜて撃ってます↓(・ω・)
赤弾のメリットは緑弾に比べ同じ発光量なのに視認し辛い
緑弾より見えにくく相手より有利に撃てますが、
自分も見えにくくなるのがデメリットになってしまいます。
他にも、最近のトレーサーは進化しており
Bluetoothでスマホと連動し初速も測れるトレーサー
ACETECH BLASTERのようなマズルフラッシュの光をカラフルに出来るトレーサーもあります。
一昔前は単4電池を4~6本入れ、重い長いデカいだったトレーサー・・・
小型化、軽量化の進化が進みサプレッサーの中にトレーサーを入れて運用することで
GEISSELE、NOVESKE、BCM、SAIのセットアップを崩さずにトレーサーも使えるようになります。
この機会に【トレーサー】を検討してみては如何でしょうか?