【初心者さんへ🔰】初めてのサバイバルゲーム どんな服装で何を持って行けばいいのか part2

初めてのサバイバルゲーム
どんな服装で何を持って行けばいいの?
お疲れ様です、カミブレスタッフの星野です。
今回は、サバイバルゲームに行くときの持ち物について
まず、会員登録をされていない方は身分証明書が必要になります。運転免許証や保険証等ですね。
エアガンや装備はお持ち込みも可能ですし、レンタルのエアガンを借りる事も出来ます。
さて、そうしたら次はゲームに参加する時から必要になってくるものですね。
タオルやハンカチ等の汗を拭う為の物は持っておいた方が良いです。体を拭く用とゴーグルが曇った時に拭く用ですね。
汗をかいたら当然水分補給が必要です。飲み物もあると良いですね。
当店はSEIYUさんの4Fにありますが地下1Fに食料品売り場がありますのでそこで購入するのが良いかと思われます。
短時間のゲームでは500㎖で十分かと思われますが、長時間のゲームでは2ℓあると安心ですね。
汗をかいたときの着替えも1Fで買う事も出来ますが、これに関しては自前で用意した方が楽ですね。
手ぶらで来るとしても持ち物はこのくらいで済むかなと思います。
サバゲに興味を持たれた際に少しでも参考になれば幸いです。
サバゲーデビューには是非ともBravePointを!
・サバゲーやってみたいけどわからな過ぎて不安な方にはこちらの記事がオススメ!
・屋外と室内で悩んだらこちらの記事をぜひ!
・「貸切以外の遊び方は?」そんな方はこちらの記事をぜひ!
・レギュレーション(ルール)の確認はこちらをご確認下さい
________________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京・埼玉でサバゲーするならBravePoint埼玉店へ。
初めてのサバゲーでもレンタル品を多数取り揃えているから手ぶらでもプレイいただけます。
関東のインドアサバゲー施設の中でもBravePoint埼玉店は、「池袋駅」・「大宮駅」から30分でアクセス可能な「東武東上線・上福岡駅」から徒歩2分。
310坪を超える巨大なスケールと充実の設備を誇るサバゲースタジオ。
もちろん空調も完備だからBravePoint埼玉店は雨の日の遊びや、社内レクレーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
サバゲー初心者の為の、初心者講習も無料で行っています。
***************************************************
BravePoint 埼玉店
〒356-0004
埼玉県 ふじみ野市 上福岡1-8-8
西友上福岡店 4F
平日:13:00~22:00 (貸切ご予約の場合、10:00~)
(最終受付19:00)
定休日:毎週木曜日
土日祝:10:00~22:00
(最終受付19:00)
TEL:049-269-3301
twitter:https://twitter.com/bp_saitama